どうも!しんいちです!
「出張や出先でPCを開きたいが、喫茶店だと充電できないし、いい場所がないかな?」とお悩み方はいらっしゃいますでしょうか?
今回は、出張先や営業先でテレワークを実施したい方向けにカラオケ店でのテレワークについてお伝えします。

出張・営業先でカラオケ店は意外と活躍しますよ!
・営業先でのPCを開きたいが、喫茶店以外で仕事をしたい方
・カラオケ店でのテレワークは実際にどうなのか気になる方
私自身もカラオケ店でテレワークを実施したことがあるので、体験談も含めてお伝えします。
電話業務がなければ、カラオケ店でのテレワークはかなりおすすめです!
目次
カラオケ店でのテレワークがおすすめの理由
カラオケ店でテレワークを実施するのにおすすめな理由としては、PCや携帯が充電できることです。
出張先や営業先で一番困るのは、充電の問題化と思います。
喫茶店でコンセントを探すのが一番大変だと思いますが、カラオケ店だとコンセントが用意されております。
また、スマホの充電器(AndoridやiPhone)も置いてある場合がありますので、お店のスタッフの方にご確認下さい。
カラオケ店でのテレワークをおすすめできない人
やはり電話が多い業務の方は、隣の部屋からの音漏れで聞こえない場合があるかと思います。
少しの音漏れであれば、電話には入りませんが、爆音であれば入ってしまいます。
意外と隣からの音漏れは電話に入らないことが多いので、少々の音漏れであれば気にする必要はないです。
もし、気になる方は個人用のスマホから会社携帯に電話して音が聞こえるかか確認してみてもいいかもしれません。
カラオケ店でのテレワークのおすすめの使い方
実際に私がカラオケ店でテレワークを試してみた結果についてお伝えします。
PCをテレビに繋ぐことで大画面で業務ができる
PCの画面サイズが小さい方は、カラオケルームに備え付けてあるテレビに接続してみてはいかがでしょうか。
画面サイズが小さいと仕事に支障が出る方もいらっしゃいますので、おすすめです。
Wi-Fiを繋ぐことができる
セキュリティー面でおすすめできませんが、もしWi-Fiが手元になく、少しだけ接続しないといけないという状況下であれば、短時間であれば接続するのもいかがでしょうか。
休憩することができる
パソコン業務が多いと体が凝りますので、ひとりの空間のカラオケルームでは体勢を崩してパソコンを触ることもありだと思います。
また、ドリンクが飲み放題のお店を選ぶと喫茶店に入るよりも安く済みますよ!
最後に
カラオケ店でのテレワークは電話業務が少ない方には、かなりおすすめです!
PCやスマホの充電が切れることを考えたら、カラオケ店でどちらも充電しながら仕事に取り組むことができ安心できますよ!
仕事が終われば、残りの時間でヒトカラにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?