どうも!しんいちです!
ヒトカラ好きの私がなんと!! ワンカラ心斎橋店に行ってきました!!
結論から言うと、、ヒトカラ好きの方にはおすすめしまくってるぐらい楽しかったです!
私は通常のカラオケ店でしかヒトカラをしたことがなかったのですが、実際にヒトカラの専門店である「ワンカラ」に突撃してみました。
今回は、ワンカラ心斎橋店に行って受けた衝撃をお伝えしたいと思います。
ワンカラ心斎橋店のここが驚き 入口編
宇宙船をコンセプトとしたヒトカラ専門店ですが、入口から違いました。

え!?こんなドアあるの!
本当に宇宙船に乗り込むような、そんな印象を受けました!
もし、子どもの時に写真のような入口を見てたら、ワクワクしていただろうなと。。
子どもの頃に行きたかった!
ワンカラ心斎橋店のここが驚き 受付編
受付に入っても宇宙船をイメージさせるような造りになっています。
部屋に入るまでが楽しみです!!

受付で料金の確認をすると、、、、
あれ!?意外と安いな!!という感覚でした。
私は、平日の昼間に行きましたが、9:00~18:00までは30分で176円(税込)の価格で入店できました。しかもドリンクバー付のお値段です!
※利用時間は1時間からとなります。延長の場合は30分単位での可能です。
ワンカラはヘッドホンが必要なので、自前で用意するかレンタルするかを選べます。私は、ヘッドホンを持っていなかったので、レンタルしました。
レンタル用のヘッドホンは3種類用意されており価格はそれぞれ
300円(税込)・600円(税込)・900円(税込)
の料金設定でした。価格が高い方が音質が良いということは言うまでもないですか??
ちなみに私は300円(税込)のヘッドホンを借りましたが、十分気持ちよく歌えましたよ。
もし、ワンカラにハマった方がいらっしゃったらヘッドホンを購入するのをおすすめします。
ちなみに、ヒトカラ専門店のワンカラはまねきねこの系列店のため、まねきねこアプリをご利用いただけます。もし、なければ身分証をお持ちくださいね!
ワンカラ心斎橋店のここが驚き ルーム編
受付も終わり入室してみると、本当に宇宙船のコックピットのような部屋で子ども心をくすぐります。

レンタルしたヘッドホンを指定された差込口に差し込んで準備完了!
自分の世界に入って、好きなだけ歌いましょう!!(誰にも邪魔されない特別な空間です!)
通常のカラオケルームにあるマイクスピーカーがないので、外への音漏れの心配もありません。
恥ずかしがらずに歌えますよ!!
他の方が歌っている声もまったく聞こえませんでした。
私も自分の空間に入って、好きなKingGnuやBUMP、尾崎豊、福山雅治などを歌いまくりました。(敬称略です。。。)
終了の10分前になると、画面の下に「退室時間まで残り何分」という案内が表示されるので、退室したい場合は伝票を持って清算してください。
ワンカラ心斎橋店に行ってみた【感想】
普通のカラオケ店と違って、他のお客さんを気にせずに歌い込むことができるので、自分の世界に入りやすくすごく楽しかったです。(覗かれる心配がありません)
ゆったりとくつろげるイス(リクライニングシート)も用意されているので、ドリンクバーで好きなドリンクを選んでくつろいでました。
もし、難波で待ち合わせするのに暇つぶしがしたい方にもおすすめです。
ヒトカラが好きならワンカラへ
ヒトカラが好きなら、ぜひワンカラに行ってほしいですね!
レコーディングのような体験をしながら歌うことができるので、非日常感も味わうことができます。
普通のカラオケ店でのヒトカラに飽きてきたなと思った方は、ぜひワンカラに行ってみてはいかがでしょうか?