どうも!しんいちです!

楽天ミュージックを使ってみたいけど、本当に安いのか知りたい。
他の音楽配信アプリとの比較も見てみたい。
このように楽天ミュージックは安いと言われておりますが、価格がどれくらいお得になるのか知りたいという方もおられると思います。
私は楽天ミュージックを使っておりますが、楽天のサービスを多く利用されている方は、楽天ポイントがたまりやすいです。
そこで今回は、楽天ミュージックの価格と他の配信アプリを比較します。
この記事を読めば、音楽配信アプリの中でも楽天ミュージックにするメリットが見えてきますよ。
・楽天ミュージックの価格について知りたい。
・他の音楽配信アプリの費用も比較してみたい。。

TikTok歌ってみた配信者
しんいち
TikTokのフォロワー数1200人以上 2022年11月25日より歌ってみた動画を投稿中
今なら60日間無料で楽しめる
楽天ミュージックの費用について

まずは、楽天ミュージックの月額費用を見ていきましょう。次の図をご覧ください。

楽天ミュージックは、3つのプランがありスタンダードプラン・楽天カード/モバイルの会員対象プラン・ライトプランの3つがあります。
この中で一番お得なのは、楽天カード/モバイルの会員対象プランとなります。
楽天カードもしくは楽天モバイルのご利用の方は、月額780円(税込)で利用することができます。また、楽天ミュージックは毎日1曲聞くと1ポイント付与されますので、なんと月額750円(税込)で利用することができます。
音楽を安く、毎日聴きたいという方にはおすすめのプランになっております。
さらにお得なキャンペーン
また楽天ミュージックは、楽天モバイル(楽天回線)ご契約中または、初めてのお申し込みの方を対象に通常30日無料のところをキャンペーンコード入力で初回180日間無料でご利用いただけます。
新規でお申し込みをすると3ヶ月分、2340円もお得になりますよ。
※対象期間:2022年12月22日(木)~2023年2月28日(火)までの
今なら180日間無料で楽しめる
他の音楽配信アプリとの比較
楽天ミュージックと他の配信アプリの費用を比較致します。次の図をご覧ください。
サービス名 | 楽曲数 | プラン名 | 月額費用( 税込) |
Rakuten Music | 1億曲 | 会員対象プラン | 780円 |
Amzon Music | 9,000万曲 | Unlimited | 880円 |
Apple Music | 1億曲 | 個人 | 1,080円 |
LINE Music | 9,000万曲 | プレミアム | 980円 |
Spotify | 8,200万曲 | Premium (Standard) | 980円 |
その他の音楽配信アプリと比較しても、楽天ミュージックの価格が圧倒的に格安ということが分かります。
2番目に安いAmazon Musicと比較しても、月に100円の差額がありますので、1年後には1,200円、5年後には6,000円もお得になっています。
楽天ミュージックがいかに格安でお得ということがお伝えできたと思っています。
楽天ミュージックがおすすめの人
私が考える楽天ミュージックをおすすめできる人は以下のような方です。
【楽天ミュージックがおすすめの方】
・楽天市場・楽天カード・楽天モバイルなど楽天サービスをよく利用されている方
・音楽配信アプリを安く利用して、月の固定費を下げたい方
楽天ミュージックは楽天のサービスを多く利用されている方には、ポイントがたまりやすくなりますのでおすすめです。
また、楽天カードもしくは楽天モバイルを利用することによって、楽天ミュージックの30日間無料から最大で180日間まで無料となります。(なんと半年も無料!!)
まとめ
楽天ミュージックは、他社の音楽配信アプリよりも月々の費用がとても安いので、月々の費用をさらに下げていきたいという方にはおすすめの音楽配信アプリだと思っています。
ぜひ、楽天カードや楽天モバイルなども利用して、楽天ミュージックを使ってみてはいかがでしょうか?
今なら180日間無料で楽しめる