ボイストレーニングに通うメリット|実体験を踏まえてご紹介します!

悩む人
悩む人

ボイストレーニングに通いたいけど、本当に効果があるのか不安

このようにボイストレーニングには興味があるけど、効果が出るのかイマイチ分からないと疑問を持つ方もおられると思います。

私自身も

ボイストレーニングに行っても発声練習をするだけで腹式呼吸が身につくぐらいじゃないの?

と考えていました。

「ものは試しにとやってみよう」ということでボイストレーニングに通い始めて、高音が出るようになり、好きな歌を歌えるようになりました。

そこで今回はボイストレーニングに通いたいけど、本当に効果があるのか不安と感じている方に、実際にボイストレーニングに通っていた私が得られた効果とデメリットについてお伝えします。

現在の私は、TikTokに歌を楽しく投稿しています。

ではボイストレーニングのメリットとデメリットについてご紹介します!

Google

ボイストレーニングに通うメリット

ボイストレーニングに通うメリットは、以下のとおりです。

腹式呼吸を習得することができる

・発声の基礎を学ぶことができる

・音域が広がる

・活舌が良くなる

メリットを順番にご紹介していきます。

メリット①:腹式呼吸が習得できる

ボイストレーニングを受けることで腹式呼吸を習得することができます。

腹式呼吸とは、歌う時には耳にする言葉だと思いますが、横隔膜を動かして呼吸方法になります。

腹式呼吸を習得することで、歌ってる最中に呼吸が苦しくなったり、喉を痛めることを防ぐことができ、楽に歌えるようになります。

ボイストレーニングに通うことで、腹式呼吸をマスターして歌が歌いやすくなることがメリットの1つです。

メリット②:発声の基礎が学べる

腹式呼吸をマスターすると同時に、どこに向かって声を出せばいいのかが分かるようになります。

高音を出すときには頭のてっぺんから声を出すようにと言われることが多いですが、その感覚をつかむことができるようになります。

歌が苦手な方は、発声の基礎ができていないので、途中でうまく発声ができなくなる場合があります。

そういったことを防ぐためにも、発声の基礎が学べることが2つ目のメリットです。

メリット③:音域が広がる

腹式呼吸と発声の基礎を学ぶことによって、音域が広がります。

人によっては、1オクターブ広がる場合もあるので、驚きの結果を得ることができますよ!

音域が広がると、苦しくて歌えなかった曲が歌えるようになったり歌いたいけど高くて歌えなかった曲に挑戦することができるようになります。

こうした音域が広がることもボイストレーニングを受ける3つ目のメリットに
なります。

メリット④:活舌が良くなる

発声の基礎を学ぶことができるので、活舌も格段に良くなります。

普段ぼそぼそとしゃべってしまったり、え?と聞き返させる方はは、舌の筋肉が硬くなっている場合があります。

ボイストレーニングを受けることで、舌の筋肉が柔軟性を持つようになり活舌がよくなるようになります。

歌声だけでなく、普段の話し方にも効果が出てくることが、ボイストレーニングを受ける4つ目のメリットになります。

ボイストレーニングに通うデメリット

ボイストレーニングに通うデメリットは、以下のとおりです。

・費用がかかる

・思うように成長しないと無駄と感じてしまう。

こちらも順番にご紹介していきます。

デメリット①:費用がかかる

ボイストレーニングに通うためには、入会金と月謝がかかります。

音楽教室では月に2~4回ほど通うので、月に10,000円~15,000円ぐらいの費用がかかってきます。

そのため費用面で諦めてしまう方もいらっしゃいます。

デメリット②:思うように成長できないこともある

ボイストレーニングに通っていると、自分が思うように成長を実感できずに、無駄と感じてしまうことがあります。

ボイストレーニングも筋トレと同じものですので、伸び悩みの期間がくることがあります。

その期間に悩んでしまうとボイストレーニングに通う意味が分からなくなることがデメリットとしてあげられます。

ただ、この期間を乗り越えるとさらに歌える曲が広がるので諦めずに続けることが大切です。

ボイストレーニングで結果が出る期間

ボイストレーニングの効果は、ほとんどの方が初日に成長を実感することができ半年後には歌える曲の幅がかなり広がります。

ひとりひとりの目標によって変わりますが、ボイストレーニングを初めて受ける方は初日で効果を実感することができます。

たとえば、少し音域が広くなったり、声が出しやすくなったり

このような効果をすぐに体験することができますよ。

ボイストレーニングも筋トレと同じものなので、時間をかけて目標に近づいていくことが大切です。

指導を受けた個所については日々の練習を重ねることで半年後には歌える曲の幅は必ず広がっていますよ!

まとめ

ボイストレーニングのメリットとデメリットについてご紹介しました。

歌がうまくなりたい方や音痴と感じている方には、ボイストレーニングを受けて、少しでも歌うことの楽しさや素晴らしさを知ってもらえたらいいなと思っています。

カラオケや人前で歌わないといけない時はあると思いますが、堂々と歌えるようになると楽しくなりますよ!

当ブログではボイストレーニングに興味をもっている方に、椿音楽教室をご紹介させていただいております。

下記の記事で椿音楽教室の特徴をご紹介しておりますので、ぜひ興味があればご参考にしてみてください!