【必見!】プロ歌手も愛用?カラオケでの必需品のど飴 おすすめ4選

どうも!しんいちです!

『今日は歌いすぎて、のどがやばい・・・・翌日、声がガラガラになりそう・・・・』

このようにカラオケで歌いすぎて、のどを枯らした経験ってありませんか??

翌日はガラガラ声で、少し渋めの声が出てカッコいいと思ったり、のどがつっかえて痛かったりしますよね!

私もヒトカラで2時間ほど立て続けに歌うので、のどを枯らすことが多かったです。

(さすがに休みながら歌えよ。って感じですが)

やっぱり歌い終わった後も気持ちよく帰りたいので、のど飴でのどのケアをしてみてはいかがでしょうか??

この記事は以下のような方におすすめ!

・カラオケが趣味なので、美味しいのど飴を知りたい方。

・のどに優しいのど飴を知りたい方。

この記事は、ヒトカラ歴10年以上の筆者がカラオケで疲れたのどに美味しくて優しいケアができるのど飴をご紹介します。

Google

カラオケ愛好家がおすすめ のど飴4選 

カラオケ愛好家がおすすめ① 龍角散ののどすっきり飴 ハーブ&マイルドミルク味 

商品の特徴としては

●龍角散のハーブパウダーを20%増量

●のどに潤いを与えるローヤルゼリーとプロポリスを配合

●ハーブが苦手な方でも食べやすいミルク味

龍角散ののど飴の中からミルク味を選んだのは、食べやすくのどをいたわっている感じがするということで選びました。

龍角散ののど飴はのどに優しいエキスが入っておりますので、口に入れた時も優しい口当たりがおすすめポイントです!

龍角散ののどすっきり飴 ハーブ&マイルドミルクの口コミ

ハーブとマイルドなミルク味のハーモニー!美味しくて舐めやすい!

チャック付きの袋で、やっぱりのど飴は龍角散が一番いいなって思います。 声を使うお仕事の人も、龍角散率が高いから、これからもリピします!

カラオケ愛好家がおすすめ② ボイスケアのど飴

【ボイスケアプロジェクト】みんなで歌おう 「マイバラード」

「カンロ」と「国立音楽大学」の産学共同のプロジェクトから生まれた商品です。

国立音楽大学声楽科の教授監修のもと学生の声を聞きながらつくられた『声とのどを大切にする人』のためののど飴です。

商品の特徴

●国立音楽大学声楽家教授の監修

●プロポリス・のどに優しい7つのハーブを使用してほどよいメントール感のある味わい

今ではプロアマ問わず、本気で声を大切にする方々から愛されるのど飴として人気があります。

ボイスケアのど飴の口コミ

音楽大学とのコラボというのが気になって買ったのが最初。 有名のど飴のようなクセが少なく、おいしいので時々買います。 以前はチャックタイプを購入してましたが、個包装タイプも見かけるようになり、こちらも買ってみました(^.^) カラオケ前にもオススメです♀_(`O`)♪

歌うのが大好きで、喉の調子が悪いときや通りをよくするのに試しに購入したら、数分後すぐ効果があらわれすごいです。

カラオケ愛好家がおすすめ③ はちみつ100%のキャンデー

のど飴ではなくキャンディですが、のどのケアとして多くの方より支持されているのど飴です。

商品の特徴としては

●原材料がはちみつだけ

砂糖・水飴・香料・着色料・その他の添加物は一切使用していないので安心

のど飴のメンソールや鼻からスッと抜け行く感覚が苦手という方にはおすすめです。

添加物も一切使っていないので、健康に気をつかわれている方にもご安心して食べることができますよ。

はちみつ100%のキャンデーの口コミ

はちみつ好きには最高の飴ですその名の通りはちみつをそのまま飴にした味です。喉の調子が良くない時にも重宝します!

仕事も電話対応が多い職種で、喉が痛くても電話に出なければいけない時などは一粒舐めるだけで回復するので、冬場などは必ずデスクに入れてあります。

カラオケ愛好家がおすすめ④ 健康のど飴 たたかうマヌカハニー

商品の特徴としては

●31種類のいたわり素材に加え、マヌカハニーを配合したのど飴

●ニュージーランド産マヌカハニーを1000mg配合

マヌカハニーは、ニュージーランドに自生する植物『マヌカ』の木に咲く花の蜜からつくられたはちみつです。

『マヌカハニー』は殺菌成分に優れており、非常に多くの効能を持ったはちみつです。(咳止めや火傷などにも効果ありです!)

味は、はちみつです。そのままはちみつを舐めているみたいです!

健康のど飴 たたかうマヌカハニーの口コミ

のど飴は舐めたいけれどメントールが苦手(だって寒くなるじゃないですか)。この飴は濃いはちみつの味だけでメントールがないから食べても寒くならない。マヌカハニーだけにイメージしている蜂蜜よりは少しハードに感じるかも知れませんが、すぐに慣れてハマります。箱買いのリピです。

のど飴好きとしましては
はちみつ味とお薬感があって美味だと思います。
口内もべとつかずさっぱり。
ゆっくり舐めていられる固さもあってちょうどいいです。

カラオケ愛好家がおすすめしない のど飴とは?

のど飴は、せき・たん・炎症によるのどの声がれや痛み不快感をいやすためのものです。

ですので、自分に合った好きなのど飴を舐めるのがおすすめです。

ただ、のど飴を舐めて歌うのであれば、メントール感が強い(スースーする感覚)ものはあまりおすすめしません

のどがすぐに乾いた感覚になりますので、無意識にのどに負担をかけてしまいます。

のどへの負担を大きくすることは避けましょう。

まとめ ~のど飴を舐めることはおすすめ~

カラオケで歌うと、のどを枯らしてしまうことが多々あると思います。

体調を整えて、無理して歌わないようにすることが大切です。

ただ、どうしても歌わないといけない場合は、自分にあったのど飴を舐めながら、しっかり水分補給をしてください。

のどのケアをして楽しいカラオケライフを送りましょう!